top of page
黒い犬

ケトバイオティクス

健康のための新コンセプト

 ケトン体のその先へ

お知らせ    2024/06

Amazon.co.jp さんでの販売が始まりました。長らくお待ち頂いた方がいらっしゃれば、誠に申し訳ございませんでした。

アマゾンさんで ビヨンドサイエンス と入れていただき、検索してください。

何卒よろしくお願いいたします。

トップ

お知らせ    2023/11

​ポリヒドロキシ酪酸のペットサプリメントでの

​クラウドファンディングの募集期間が終了致しました。

​おかげ様で希望額を上回るご支援を賜りました。​本当にありがとうございました。

00返礼品1個.JPG

お知らせ     2023/11

武内製薬さんのホームページにインタビュー記事を掲載して頂きました。

https://takeuchi-md.jp/?p=1414&preview=1&_ppp=5e5a99d2fe

トップ

​私たちが提供するもの

 私たちビヨンドサイエンスは、ポリヒドロキシ酪酸を活用した健康法を提唱します。

ポリヒドロキシ酪酸は、腸内細菌の酵素で加水分解されケトン体を生成しますので、結果として健康維持に貢献します。

これは私たちが普及させることを目指す「ケトバイオティクス」という新コンセプトです。

 

Polyhydroxybutyrate/PHB is hydrolyzed by enzymes of enterobacteria to produce ketone bodies and activate enterobacteria. This is a totally novel tool of prebiotics and new ketogenic diet. This innovative technology is ONE GIANT LEAP for mammals.

Presented by Beyond Science Ltd.

​ポリヒドロキシ酪酸とは

ポリヒドロキシ酪酸/PHB はケトン体の重合体ですので、ケトン体が鎖状に長く1000個以上繋がっています。

腸内細菌たちによってのみ加水分解されます。

一つずつに分解されたケトン体が、体を健康的な状態に保つ助けとなります。

ケトン体が鎖のようにつながっただけの、天然の化合物だからこそ可能になる、新しいタイプのプレバイオティクスなのです。

A child with a dog in nature. girl playing with a dog on green grass at sunset time._edite
A striped kitten with wide open blue eyes lays on side between flowers_edited.jpg

​ビヨンドサイエンスが提供するPHBについて

年探求を重ねる PHB 研究室で生み出されました。

また、ヒトの体内に埋め込まれる医療素材の原料を作る、徹底した衛生管理と高い技術を持つ設備によって製造されるものです。

Evening waves wash ashore the beaches of Del Mar, California near San Diego. The sun begin

ミトコンドリアのはたらき

ケトン体は、直接ミトコンドリアを活性化することができ、​このことが神経細胞の保護やセロトニンの分泌に役立ちます。

エネルギー基質としての
​ケトン体

ケトン体は、有機酸というグループに属しβ位に水酸基があることが特徴ですが、この水酸基があると水溶性が大きくなります。

​セロトニンについて

セロトニンで脳を満たせば、ストレスの支配から脳を開放し自身の未来を切り開くことが可能かも知れません。そして、脳をフォースで満たす最大のカギはケトン体にあります。

​ ~コラム~

 ケトン供与体

ケトン供与体の分類の基準は、ケトン体が何個放出されるかということで決まります。

糖質制限とケトン体

できれば糖質を 30~40%まで抑えた食事にすれば、ケトン体濃度は0.2~0.3ミリモルくらいまで上昇します。

~MESSAGE~

ケトジェニックであること

特異的な受容体が存在するケトン体だけが、他の有機酸よりもはるかに低い濃度で生理作用を誘導します。

アンカー 1
Blonde happy boy 7-10 years old with his favorite pet, a gray-striped cat close-up, in the

株式会社 ビヨンドサイエンス
英語名/ Beyond Science Ltd.

  • Instagram
  • Twitter
bottom of page